Posted on 2019年5月24日(金) 19:57
|タグ:
Kodak PolarMax Pro 6160,
PolarMax Pro,
コダック シーコントラストレンズ,
コダック ネオコントラストレンズ,
コダック ポラマックス,
コダック ポラマックスプロ,
乱視,
名古屋,
度付,
度入り,
近視,
遠視,
遠近両用
こんにちは♪♪先回究極の偏光レンズ取扱限定プレミアムレンズ『PolarMax Pro(ポラマックス プロ)6160』のレンズの機能をご案内いたしました。
今回は6種類のレンズカラーをご案内いたします(^▽^)/
《カラー全6色》
Neo Light Gray(ネオライトグレー)

Neo Light Grey 分光透過曲線

Neo Light Gray(ネオライトグレー)の性能
レンズ濃度:70%
可視光線透過率:30%
偏光度:99%
~山道のドライブなど、光の変化の激しい環境にむいているレンズカラー~
例えば山道のドライブ。通常のサングラスの場合、急にトンネルに入ると暗く感じてしまいますが、視認性が高いカラー設定にしているのでコントラスト効果も向上し、安全かつオールマイティーにお使いいただけます。
Neo Black(ネオブラック)

Neo Black 分光透過曲線

Neo Black(ネオブラック)の性能
レンズ濃度:83%
可視光線透過率:17%
偏光度:99%
~夏の日差しや、雪山での雪面からの反射など、成樹の強い光の環境にむいているレンズカラー~
可視光線域を自然な色調で捉えられるとともに、580nmの抑制によってコントラスト効果が向上するハイパフォーマンス設計です。光のバランスをコントロールすることにより立体感をより感じる波長設計です。
Neo Green(ネオグリーン)

Neo Green(ネオグリーン) 分光透過曲線

Neo Green(ネオグリーン)の性能
レンズ濃度:74%
可視光線透過率:26%
偏光度:99%
~スッキリとした視界で光量の少ない時間帯から、日中の日差しにもむいているレンズカラー~
目に刺激が強いと言われる短波長を大きくカットし、明暗のコントラスト効果も高く、色調の感度も向上する目に優しいカラー設定です。
Neo Amber(ネオアンバー)

Neo Amber(ネオアンバー) 分光透過曲線

Neo Amber(ネオアンバー)の性能
レンズ濃度:76%
可視光線透過率:24%
偏光度:99%
~水中に溶け込んだルアーの動きなど、色調の変化を捉えやすいレンズカラー~
目への負担が少ないコントラストカラーで、眼へのストレスとなる短波長をよりカットした波長特性です。
Neo mocha Brown(ネオモカブラウン)

Neo mocha Brown(ネオモカブラウン)分光透過曲線

Neo mocha Brown(ネオモカブラウン)の性能
レンズ濃度:84%
可視光線透過率:16%
偏光度:99%
~同系色の中に紛れ込んだ対象物をとらえやすく、よりシャープに輪郭を引き立てるレンズカラー~
コントラスト効果の高いブラウンにオレンジの要素を加えることで、これまでにないハイコントラストを実現しました。
6種類もレンズカラーがございますので、使用用途にピッタリ合うカラーがありそうですよね♪♪
6種類のレンズの見本も店内にございますので、お気軽にご来店くださいませ(^▽^)/
Posted on 2019年5月16日(木) 15:14
|タグ:
Kodak PolarMax Pro 6160,
PolarMax Pro,
SAMURAI SHO,
SAMURAI翔,
コダック,
コダック シーコントラストレンズ,
コダック ネオコントラストレンズ,
コダック ポラマックス,
コダック ポラマックスプロ,
乱視,
名古屋,
度付,
度入り,
自転車,
近眼,
近視,
遠視,
遠近両用
究極の偏光レンズが取扱店限定のプレミアムレンズ『PolarMax Pro(ポラマックス プロ)6160』が
ついに発売が開始されました (^▽^)/
先回『KodakLENS×SAMURAI SHO』とのコラボサングラスのご案内をしましたが、『PolarMax Pro(ポラマックス プロ)6160』がどんなに優れたサングラスレンズかご案内いたしますね♪♪

究極POINT3つをご案内します!!
☆究極POINTその1☆
今までどおりのPolarMaxの偏光機能による、光の乱反射を抑えて見たいものを見れます。
コダックのカメラフィルムの分野で培わされた光学技術により生み出された偏光度99%以上の偏光フィルムとメガネレンズが融合されたレンズでシャープで透明感のある見え具合いが体感できます。

☆究極POINTその2☆
日米特許技術採用レンズ・NeoContrast(ネオコントラスト)の波長コントロール技術により色彩感度を向上させる技術を使用し、人が眩しく感じる波長域をコントロールし眼の負担を軽減してくきれます。
それにプラスして特定波長を抑制することによりクッキリした視界を得られます。

☆究極POINTその3☆
COMPLETE UV(コンプリート ユーブイ)のHEV高エネルギー波長域を抑制することで目への経年ダメージを抑制してくれます。
眼に有害な紫外線カットは100%カットはもちろん♪♪HEV高エネルギー(可視光線域380nm~420nm)をカットすることにより、水晶体や網膜へのダメージを軽減!!
紫外線対策に最適なレンズ素材です♪♪

Kodak LENS『PolarMax Pro6160』は、究極POINT3つの要素を1枚のレンズに仕上げた凄く眼に優しい偏光レンズです\(^▽^)/
次回は『PolarMax Pro6160』のレンズカラーをご紹介いたします♪♪
Posted on 2018年6月1日(金) 18:55
Posted on 2017年10月24日(火) 19:08
おしゃれメガネ女子のみなさん♡たのしくメガネ選びしてらっしゃいますか?
メガネ選びの際に近視が強い方は色々悩みが多いですよねo(;△;)o
✿近視が強め女子のお悩み✿
①お店でメガネを選んだ時とレンズが入った出来上がりのときと大きく違う!!
②メガネが重くて掛けているのが不快になる。
③レンズ代が高い。
④メガネを長時間掛けていると疲れる。
⑤流行のお洒落なメガネで作製が出来ないといわれる。・・・etc
今回からそんなお悩みの解消のお手伝いをしちゃいます♡
『お店でメガネを選んだ時とレンズが入った出来上がりのときと大きく違う!!』
まず、なぜレンズを入れる前と後とでは見栄えが大きく違うかをご説明いたします。
近視のレンズの特徴として、レンズの度数が強くなればなるほど、レンズをとおして見える像を縮小する効果があり、また、レンズの耳側の厚みは分厚くなります。そして、その厚みが厚いほどレンズをとおして見る像を屈折させる効果があります。
さらに、レンズが厚いとレンズの渦やレンズの透明度が低くなり白っぽく見えたりします。
そのため、出来上がったメガネを掛けて鏡を見ると、想像以上に目が小さくみえたり、顔の輪郭がレンズをとおして見えるところが大きくズレてしまったりして、「思っていたのとなんか違う!」と感じてしまいます。
どんなにレンズを薄くしても必ず顔の輪郭がズレてしまう現象はありますが、レンズを薄くすることで軽減することができるので、できるだけ薄型のレンズを選ぶことをオススメします。
下記の2枚の写真は『薄型ではないレンズ(従来レンズ)』と『超薄型レンズ』とのお顔の輪郭のズレの比較です。
従来レンズ
超薄型レンズ
上記写真は両方とも同じ度数(S-6.00)のメガネを掛けています。
上の写真よりも下の写真の方がお顔の輪郭のズレがずいぶん少ないことがわかりますよね♪
また、超薄型レンズにするとこんなにもレンズの厚みがかわります。♪♪(下記写真)

他に、メガネのおかけ具合もとても重要です。
近視のレンズは、目とレンズの間の距離が離れれば離れるほど目が小さくみえてしまいます。
当店は、世界一薄型のレンズも取り扱いしております。ヽ(*^^*)ノ
お悩みの方は当店スタッフにお気軽にお問い合わせくださいね♪♪
Posted on 2017年10月17日(火) 19:57
Posted on 2017年4月22日(土) 13:02
|タグ:
HEV,
LED,
UV420カット,
ブルーカット,
ルティーナ,
ルテイン,
東海光学,
白内障,
目の健康,
目の健康診断,
網膜黄斑変成症,
野菜
4月22日(土)☀『カワチ ルテイン測定会』好評開催中\(^▽^)/

2~3分の間、機械をのぞいて測定するのですが、午前中のお客様は測定結果が良好の方ばかりでした。さすが!!『きちんとした食生活をされているんですよね!!』
また、サプリメントを飲んでいらっしゃるお客様やチョット前からUV420カットレンズを使ってらっしゃる方がすごく良い結果がでて、効果がでていることにご満足されてみえました\(^▽^)/
測定はご予約優先でございますが、ご予約されていない方も、少しお待ちいただくこともございますが時間内にお越しの際は測定させていただけます。お気軽に店舗にご来店くださいませ(^▽^)/
【ルテイン測定会】4月22日(土)・23(日)10:00~12:00/14:00~17:00
E-mail:info@eyewear-kawachi.co.jp
TEL:052-751-8355

広瀬の独り言
店内は春のディスプレー!かわいい春色の花で飾っておりますが、
お店の外の社長が担当しているお花も満開中♪♪
今年は寒さのせいで冬のお花『パンジー』が今も綺麗に咲いています♪♪
(もうそろそろ終わりがけですが・・・。)



Posted on 2017年4月14日(金) 17:16
皆さん。ルテインってご存知ですか?
目の中の水晶体と網膜の黄斑部に、特に多く存在している黄色の色素でスマートフォンやパソコンのLEDディスプレイなどから発せられる目に有害なブルーライトから、目の細胞を守っているのがルテインです。
ブルーライトをたくさん浴びれば浴びるほど、ルテインは減っていきます。
強い味方のルテインさん、自分の眼にはどれくらいあるの?
ちゃんと自分の眼は守ってもらっているのかしら?
(パソコン用の青い反射のブルーカットレンズでは、2割程度しかカットできていないのが現状です)
目の中のルテインの量を測定する機械があることをご存知ですか?
来る2017.04.22(土)・23(日)に数台しかないルテイン測定器が
当店「メガネのカワチ」に参上!
無料の目の健康診断をさせていただきます。
予約の方優先となります。
当店初めての方もお気軽にご連絡ください。
【ルテイン測定会】4月22日(土)・23(日)10:00~12:00/14:00~17:00
E-mail:info@eyewear-kawachi.co.jp
TEL:052-751-8355

ルテインを保持する事によって「白内障」や今急速に増加している網膜の病気「黄斑変成症」の予防になりますよ。
カテゴリー:
○○に向いてるシリーズ,
イベント情報,
カワチ店舗情報,
サングラス,
サングラス,
シニア情報,
スポーツグラスその他,
スポーツサングラス,
レンズ紹介,
女性向け,
当店よりご報告,
新作情報
コメントorトラックバックはまだありません
Posted on 2016年9月10日(土) 13:03
|タグ:
adidas,
nike,
oakley,
Radarlock,
アディダス,
オークリー,
ジョギング,
スポーツグラス,
ナイキ,
マラソン度入りスポーツサングラス,
マラソン用スポーツサングラス,
ランニング,
レンズ,
乱視,
名古屋,
名古屋ウィメンズマラソン,
度付,
度入り,
近眼,
遠視,
遠近両用
今年も2017年ウィメンズマラソン一般エントリー受付の季節になりましたね♪♪
受付日は9月12日(月)午前10時~9月19日(月・祝)午後11時59分です。
応募者多数の場合は抽選になりますが、毎年抽選らしいですよ・・・。やっぱり人気がある大会ですよね(^▽^)/

日頃のトレーニング時の紫外線対策として、肌にはUVケアクリームやUVカット機能付ウェアー、髪の毛の対策は帽子がありますが、案外目の紫外線対策は忘れがちではございませんか?
都心部のレースは、周辺の建物の窓ガラスなどからの反射により一層紫外線を浴びる事になります。あのまっ黒なアスファルトでも10%ほども反射するといわれています。怖いですね!
また、太陽の位置によっても紫外線の反射はかわってきます。太陽が真上から当たる光の反射と、朝日や夕方など角度が斜めに当たる光の反射とでは、朝日や夕方など斜めからの光の反射の方が多いことがわかります。
さらに、日本人など黄色人種は顔がどちらかいうと平べったいので、光の反射が眼に入りやすいそうです。
眼から紫外線を浴びると、衣服を着用したり日焼け止めを塗っている箇所でも「日焼け」してしまうことがあるそうです。
『ご存知ですか?』、眼から入った紫外線で起こした炎症が脳に働きかけることで、「皮膚が紫外線を受けている」という信号に変わり、メラニンが増加。結果、全く関係のない皮膚の部位が日焼けをしてしまうそうです。
眼の紫外線防止ケアーが、とても重要な事が良くわかりますよね!!
眼の紫外線防止には、つばの広い帽子とスポーツサングラスが有効的です(▼-▼*) ♪
当店はスポーツサングラスの専門店です!!
スポーツサングラスは、たくさん種類がありわかりづらいかもしれませんが、当店は経験豊富な専門のスタッフがご案内いたしますので、お気軽に店頭にご相談くださいね(^▽^)/
【ちょいとつぶやき】
こんにちは♪♪9月に入り昼間はまだまだ暑いですが、朝晩は涼しくなり、虫の音も聞こえきちんと秋がきているんだなぁ~。もうそろそろ栗きんとんの美味しい季節になりますね(^▽^)/
秋もやっぱり色気より食い気が強い広瀬でした♪♪
Posted on 2016年8月28日(日) 13:17
|タグ:
baseball,
ICRX,
oakley,
prizum,
UVカット,
アイシージャパン,
オークリー,
クロスカントリー,
ゴルフ,
サイクリング,
ジョギング,
スポーツグラス,
スポーツサングラス,
テニス,
プリズム,
ベースボール,
マウンテンバイク,
ランニング,
レンズ,
ロードバイク,
ロードバイク,トレイルラン,
乱視,
可視光線,
名古屋,
度付,
度入り,
紫外線,
自転車,
色が変わるレンズ,
調光レンズ,
近眼,
近視,
遠視,
遠近両用,
野球
週刊『ゴルフダイジェスト』8月号に掲載されたアイシージャパン社製の調光レンズの
お問い合わせが増えております。

その、『ゴルフダイジェスト』をご覧になられてご購入されたお客様のサングラスを
ご紹介いたします。
一般にレンズカラーが変化する調光レンズは、紫外線の量と温度によって着色します。
紫外線量が多くて温度が低い方が、より濃く着色します。
したがって、スキー場などでは素早く反応しレンズカラーが濃くなります。
以前の調光レンズをご愛用されている方で、「運転時に着色しない」とおっしゃられる事が
あります。これは、昔の車のウインドウガラスは紫外線防止ではないので調光レンズは
反応しますが、最近の自動車のウインドウガラスはほとんどが紫外線防止、すなわち
UVカット加工になっているのが理由です。
そこで、今回ご紹介する『TCRX TRIエクストラ』は紫外線でなく可視光線量に反応して
調光します。車の中でも夜間はほぼクリアレンズで、日差しが強いほどレンズが反応し
着色します。着色スピードも素早く快適な使用感です。
そして、このレンズは非常に強い強度を誇っています。スポーツや縁なしフレームにも
安心してお使いできます。
使用サングラス
ブランド:オークリー(OAKLEY)
品名:HOLBROOK
使用レンズ
メーカー:アイシージャパン
品名:ICRX TRI エクストラブラウン
レンズカラー:ブラウン調光
出来上がり価格/72,600円(税込)

Posted on 2016年8月9日(火) 19:32
|タグ:
バイク,
もて耐,
レンズ,
岩城滉一,
岩城滉一サングラス,
岩城滉一ミラーレンズ,
岩城滉一メガネ,
岩城滉一レイバンメガネ,
度入り,
自転車,
近視,
遠視,
遠近両用

チームいわき『もて耐』ST-R25クラス最多周回数賞 おめでとうございます\(^▽^)/
今回は最年長賞をねらっていたそうですが・・・。
こんな大人かっこいい岩城滉一さんがよく愛用されているレイバンサングラス・レイバンメガネの中で近年TV出演時に着用されていたレイバンのモデルです♪♪

あなたも大人かっこいい岩城滉一さんみたいになりましょ♪♪
詳しくは当店サイトでチェックしてくださいね♪♪